ミュウミュウのクリーニングメニューです。ミュウミュウは、ラムスキンを使用した財布『マテラッセ』、ゴートスキンレザーを使用したトートバッグ『マドラス』が定番モデルとして知られています。
バッグのクリーニング料金
オプションメニュー
- 撥水 +1,320円(税抜価格1,200円)
- 消臭 +1,320円(税抜価格1,200円)
- 防カビ +1,320円(税抜価格1,200円)
備考
- B5サイズ~ボストンバッグまで一律料金となります。
- (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
- 異色染め(淡色系から濃色系へ)は12,100円(税抜価格11,000円)増となります。
- カラーがツートンの場合、3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- ステッチ(糸目)残しの場合、3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- ショルダーベルトチェーン部分レザーの色かけ(リカラー)は3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
革小物のクリーニング料金
オプションメニュー
- 撥水 +880円(税抜価格800円)
- 消臭 +880円(税抜価格800円)
- 防カビ +880円(税抜価格800円)
備考
- 小物は、長財布・財布・キーケース・キーホルダー・小銭入れ・スマホケース等が対象となります。
- (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
- 異色染め(淡色系から濃色系へ)は5,500円(税抜価格5,000円)増となります。
- カラーがツートンの場合、2,200円(税抜価格2,000円)増となります。
- ステッチ(糸目)残しの場合、2,200円(税抜価格2,000円)増となります。
- エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
靴(ブーツ)のクリーニング料金
- スニーカー (キャンバス素材 レザー素材)
- 紳士革靴・レディース革靴・パンプス・ミュール・サンダル
- ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのブーツ一律
- ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのムートン素材ブーツ一律
オプションメニュー
- 撥水 +1,100円(税抜価格1,000円)
- 消臭 +550円(税抜価格500円)
- 防かび +550円(税抜価格500円)
備考
- 10,000円以下のご依頼の場合、片道分の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
衣服のクリーニング料金
商品分類
- レザー・またはレザーと※異素材のコンビ品
- ムートン・またはムートンと※異素材のコンビ品
※異素材とは:シルク・ナイロン・テスート・ポリエステル・コットン・麻・ウール・ダウン など
A:シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
B:ベスト・パンツ・スカート
C:手袋・帽子・マフラー・ショール
オプションメニュー
- 撥水 +1,650円(税抜価格1,500円)
- 消臭 +1,650円(税抜価格1,500円)
- 防カビ +1,650円(税抜価格1,500円)
ミュウミュウ(miu miu)スマホケース|クリーニング・修理事例
お気に入りのスマホケースを使い続けることが出来たとのことで大変喜ばれておりました。
ミュウミュウ(miu miu)スマホケースのクリーニング・修理事例です。
ミュウミュウ(MIUMIU)バッグ|クリーニング・修理事例
ミュウミュウ(MIUMIU)バッグのクリーニング・修理事例をご紹介します。
永年のご使用と保管で、レザーの脂分が抜け、色が完全に飛んでいる状態でした。ソフトクレンジング・磨き・たっぷり保湿でレザーの味わいを戻しました。鮮やかなスカイブルーへのカラーチェンジです。
ハンドルと背面の色移りの除去。見事に改善されました。この違いをじっくりご覧ください。自信作です。
大変ソフトなタッチのレザーです。ハンドルと、底辺エッジ部分の仕上がりをじっくりご覧ください。
極めて顕著な剥離・レザーの脆化が見られました。 たっぷり保湿とやや濃い目の色かけ(リカラー)を施工いたしました。
ご使用摩擦のスレを水性染料で風合い良く仕上げました。 エッジ部分をじっくりとご覧ください。
隙間も擦れた膨らみ部分も工数を要して丁寧に施工しました。
ミュウミュウ(MIUMIU)財布|クリーニング・修理事例
ミュウミュウ(MIUMIU)財布のクリーニング事例をご紹介します。
MIUMIU長財布のクリーニング事例です。表面が完全に剥離しており、どこに依頼しても断られてお困りのお客様でした。大切な方からの思い出のプレゼントとの事で、どうにかしてほしいとのご依頼でした。 思い切ったイメチェンをご提案しました。オリジナルとはがらりと変えて、濃い目のマット感のある仕上げにしました。大変ご満足頂きました。
黒ずみ・汚れが大変目立ちました。念入りなクレンジング・磨き・艶出し・保湿・赤みを効かせた色かけ(リカラー)で甦りました。
ひどい摩耗とペン跡でご相談いただきました。 しみぬきを繰り返し、色かけ(リカラー)施工で仕上げました。
微妙なグラデーションの味わいを損なわず、風合い良く仕上がりました。
ミュウミュウについて
1993年、プラダの創始者であるマリオ・プラダの孫娘にあたるミウッチャ・プラダにより立ち上げられたブランドのミュウミュウ。ブランドは、2007年までメンズラインが存在したものの、以降はレディースラインにのみ限定されており、プラダの素材と品質にこだわる姿勢をそのままに、ミウッチャらしいモダンで女性らしい個性的なデザインが多くの女性から支持を受けています。
上品なプラダの中に可憐な少女のような可愛らしいテイストをプラスしたミュウミュウは、ラムスキンを使用した財布『マテラッセ』、ゴートスキンレザーを使用したトートバッグ『マドラス』が定番モデルとして知られています。また、この他に『クロコ押しレザー』やリボンモチーフのデザインなど、現代女性の自由で明るい表情を表現したビビットなカラーテイストのアイテムをリリースしています。
日本におけるミュウミュウの出店は、2011年11月に銀座店をオープンした他、東京・名古屋・神戸にも直営路面店を展開し、2017年には日本限定モデルのフラワープリントを施したデニムバッグが販売されるなど、注目を集めています。
その他、ミウッチャは夫のパトリッツィオ・ベルテッリとともに『世界で最も影響力のあるカップル100組』に選ばれ、公私ともに現代女性の憧れの象徴としてこれからも活躍していくことでしょう。