カルティエ(Cartier)のクリーニングメニュー~バッグ、革小物、靴(ブーツ)、衣服~

カルティエのクリーニングメニューです。カルティエのレザー製品には、ラグジュアリー感のある高級カーフスキンが採用され上質な質感と、宝石細工職人であった初代のソウルを込めた夢のあるデザイン性は、カルティエならではのものと言えるでしょう。

バッグのクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
キャンバス
(※1)
13,750円
税抜12,500円
22,550円
税抜20,500円
皮革
(※2)
17,050円
税抜15,500円
26,400円
税抜24,000円

オプションメニュー

撥水1,430円 (税抜1,300円)
消臭1,430円 (税抜1,300円)
防カビ1,430円 (税抜1,300円)
異色染め13,200円 (税抜12,000円)
ツートンカラー3,630円 (税抜3,300円)
ステッチ残し3,630円 (税抜3,300円)
ショルダーベルト
チェーン部分レザーの色かけ
(リカラー)
3,630円 (税抜3,300円)

備考
  • B5サイズ~ボストンバッグまで一律料金となります。
  • (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
  • エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
革小物のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
キャンバス
(※1)
7,700円
税抜7,000円
12,650円
税抜11,500円
皮革
(※2)
9,900円
税抜9,000円
17,050円
税抜15,500円

オプションメニュー

撥水990円 (税抜900円)
消臭990円 (税抜900円)
防カビ990円 (税抜900円)
異色染め6,050円 (税抜5,500円)
ツートンカラー2,420円 (税抜2,200円)
ステッチ残し2,420円 (税抜2,200円)

備考
  • 小物は、長財布・財布・キーケース・キーホルダー・小銭入れ・スマホケース等が対象となります。
  • (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
  • エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
靴(ブーツ)のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
スニーカー9,130円
税抜8,300円
靴・パンプス・サンダル10,450円
税抜9,500円
13,200円
税抜12,000円
ブーツ11,550円
税抜10,500円
15,400円
税抜14,000円
ムートンブーツ12,650円
税抜11,500円
16,500円
税抜15,000円

  1. スニーカー (キャンバス素材 レザー素材)
  2. 紳士革靴・レディース革靴・パンプス・ミュール・サンダル
  3. ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのブーツ一律
  4. ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのムートン素材ブーツ一律
オプションメニュー

撥水1,210円 (税抜1,100円)
消臭660円 (税抜600円)
防カビ660円 (税抜600円)

備考
  • 10,000円以下のご依頼の場合、片道分の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
衣服のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
レザー類A
シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
13,750円
税抜12,500円
20,350円
税抜18,500円
レザー類B
ベスト・パンツ・スカート
11,550円
税抜10,500円
17,600円
税抜16,000円
レザー類C
手袋・帽子・マフラー・ショール
4,950円
税抜4,500円
8,250円
税抜7,500円
ムートン類A
シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
15,400円
税抜14,000円
ムートン類B
ベスト・パンツ・スカート
12,100円
税抜11,000円
ムートン類C
手袋・帽子・マフラー・ショール
6,050円
税抜5,500円

商品分類
  1. レザー・またはレザーと※異素材のコンビ品
  2. ムートン・またはムートンと※異素材のコンビ品
    ※異素材とは:シルク・ナイロン・テスート・ポリエステル・コットン・麻・ウール・ダウン など

A:シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
B:ベスト・パンツ・スカート
C:手袋・帽子・マフラー・ショール

オプションメニュー

撥水1,870円 (税抜1,700円)
消臭1,870円 (税抜1,700円)
防カビ1,870円 (税抜1,700円)

 

カルティエ(Cartier)バッグ|クリーニング・修理事例

カルティエ(Cartier)バッグのクリーニング事例をご紹介します。

カルティエのクール感溢れるレザーバッグです。底辺4隅のダメージをここまで修復しました。自信作です。

Before カルティエ(Cartier)バッグ クリーニング前

After カルティエ(Cartier)バッグ クリーニング後

Before カルティエ(Cartier)バッグ クリーニング前

After カルティエ(Cartier)バッグ クリーニング後

カルティエの定番ボルドーです。新婚旅行の思い出が詰まった貴重なお品物との事でした。カビがひどく繁殖。銀イオン水洗浄・除菌消臭・たっぷり保湿・念入りな色かけ(リカラー)で復活しました。自信作です。

Before Cartierボルドー クリーニング前

After Cartierボルドー クリーニング後

Before Cartierボルドー クリーニング前

After Cartierボルドー クリーニング後

Before Cartierボルドー クリーニング前

After Cartierボルドー クリーニング後

おなじみのボルドー、キズ・スレ・剥離の修整事例です。右下の剥離の変化をじっくりご覧ください。

Before

After

Before

After

Before

After

クラシカルなカルティエボルドー。ご使用摩擦と経年劣化でくたびれた印象がここまで復活しました。自信作です。

Before

After

Before

After

しつこいカビ跡がここまで改善できました。 自信作です。

Before

After

Before

After

オレンジから黒への大胆なカラーチェンジです。

Before

After

Before

After


カルティエ(Cartier)財布|クリーニング・修理事例

おしゃれマダムに人気のカルティエ長財布のクリーニング事例です。 磨き艶出し、色かけ(リカラー)で見事に復活。中央のアイコンも浮き上がってクッキリ。 自信の仕上がりとなりました。

Before

After

Before

After

丁寧な磨き・艶出し・保湿で仕上げました。

Before

After

Before

After

水性塗料で素朴な味わいに仕上げてみました

Before

After


カルティエについて

1847年、フランス パリにあるジュエリー工房の主である宝石細工職人アドルフ・ピカールから工房を引き継ぎ、ルイ=フランソワ・カルティエが創業を開始します。1853年から1870年の間に行われたオスマニザシオンと呼ばれるパリ改造の影響を受け、世界で最も美しいと称される都市に変貌を遂げたオペラ座付近に店舗を移転し、パリの富裕層から人気を集めるようになります。

その間にも世界中の王族御用達となるまで発展を遂げたカルティエは、1904年から腕時計の製造にも着手。1908年には、カルティエのブランドロゴとしても有名な『C』のロゴが出来上がります。

さらにレザー製品や万年筆など、ウォッチ&ジュエリーの名工でもあるカルティエがつくりだす世界観を存分に表現したアイテムの数々は、世界中のファッショニスタに評価を受け、1970年代に発表され世界中に熱狂的なファン層を持つコレクション『マスト ドゥ カルティエ』の誕生や、1914年に誕生したカルティエのアイコン『パンテール ドゥ カルティエ』など現在でも創業当時のクオリティを保ちつつ名品を生み出し続けています。

カルティエのレザー製品には、ラグジュアリー感のある高級カーフスキンが採用され上質な質感と、宝石細工職人であった初代のソウルを込めた夢のあるデザイン性は、カルティエならではのものと言えるでしょう。

LINEお友達追加キャンペーン

クリーニングメニュー

ダウンのクリーニングはこちら