エトロ(ETRO)のクリーニングメニュー~バッグ、革小物、靴(ブーツ)、衣服~

エトロのクリーニングメニューです。最新アイテム『アルニカ』のバッグハンドルとトリムには、洗練した最高級の天然革を採用してイタリア国内で熟練の職人がひとつひとつ手縫いで仕上げているこだわりようです。

バッグのクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
キャンバス
(※1)
13,750円
税抜12,500円
22,550円
税抜20,500円
皮革
(※2)
17,050円
税抜15,500円
26,400円
税抜24,000円

オプションメニュー

撥水1,430円 (税抜1,300円)
消臭1,430円 (税抜1,300円)
防カビ1,430円 (税抜1,300円)
異色染め13,200円 (税抜12,000円)
ツートンカラー3,630円 (税抜3,300円)
ステッチ残し3,630円 (税抜3,300円)
ショルダーベルト
チェーン部分レザーの色かけ
(リカラー)
3,630円 (税抜3,300円)

備考
  • B5サイズ~ボストンバッグまで一律料金となります。
  • (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
  • エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
革小物のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
キャンバス
(※1)
7,700円
税抜7,000円
12,650円
税抜11,500円
皮革
(※2)
9,900円
税抜9,000円
17,050円
税抜15,500円

オプションメニュー

撥水990円 (税抜900円)
消臭990円 (税抜900円)
防カビ990円 (税抜900円)
異色染め6,050円 (税抜5,500円)
ツートンカラー2,420円 (税抜2,200円)
ステッチ残し2,420円 (税抜2,200円)

備考
  • 小物は、長財布・財布・キーケース・キーホルダー・小銭入れ・スマホケース等が対象となります。
  • (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
  • エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
靴(ブーツ)のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
スニーカー9,130円
税抜8,300円
靴・パンプス・サンダル10,450円
税抜9,500円
13,200円
税抜12,000円
ブーツ11,550円
税抜10,500円
15,400円
税抜14,000円
ムートンブーツ12,650円
税抜11,500円
16,500円
税抜15,000円

  1. スニーカー (キャンバス素材 レザー素材)
  2. 紳士革靴・レディース革靴・パンプス・ミュール・サンダル
  3. ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのブーツ一律
  4. ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのムートン素材ブーツ一律
オプションメニュー
撥水1,210円 (税抜1,100円)
消臭660円 (税抜600円)
防カビ660円 (税抜600円)
衣服のクリーニング料金

ラグジュアリーブランド
クリーニング色かけ
(リカラー)
レザー類A
シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
13,750円
税抜12,500円
20,350円
税抜18,500円
レザー類B
ベスト・パンツ・スカート
11,550円
税抜10,500円
17,600円
税抜16,000円
レザー類C
手袋・帽子・マフラー・ショール
4,950円
税抜4,500円
8,250円
税抜7,500円
ムートン類A
シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
15,400円
税抜14,000円
ムートン類B
ベスト・パンツ・スカート
12,100円
税抜11,000円
ムートン類C
手袋・帽子・マフラー・ショール
6,050円
税抜5,500円

商品分類
  1. レザー・またはレザーと※異素材のコンビ品
  2. ムートン・またはムートンと※異素材のコンビ品
    ※異素材とは:シルク・ナイロン・テスート・ポリエステル・コットン・麻・ウール・ダウン など

A:シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
B:ベスト・パンツ・スカート
C:手袋・帽子・マフラー・ショール

オプションメニュー

撥水1,870円 (税抜1,700円)
消臭1,870円 (税抜1,700円)
防カビ1,870円 (税抜1,700円)

エトロについて

インドの伝統的な紋様から、ブランドの代名詞となるペイズリー柄を生み出したジンモ・エトロが創業したエトロ。1968年に創業し、西洋と東洋の文化を見事に融合した神秘的なそのテキスタイルの技法は、19世紀に一度は失われた技術を復刻させたもので、さらにその中にブランド独自のイタリアンカラーを織り交ぜたモダンなスタイルを完成させました。

現在、エトロは創業当時から続く一族経営をとっており、ジンモ・エトロの子供たちのヴェロニカ、イッポリト、キーン、ヤコポの4人が主導し、革新的なコレクションを日々生み出しています。特にヴェロニカが手掛けるレディースライン、キーンの手掛けるメンズラインとも高い称賛を浴びています。

2018年の春夏コレクションでは、ファッション界のクラシック回帰の風潮を取り込んだブランドアイコニックのペイズリーをPVC樹脂コーティングで装飾したペイズリーコレクション『アルニカ』を発表。バッグハンドルとトリムには、洗練した最高級の天然革を採用してイタリア国内で熟練の職人がひとつひとつ手縫いで仕上げているこだわりようです。

こうした努力を絶えず継続することで、ペイズリーコレクションには150種類を超えるスタイルを有し、世界中のエトロファンに今日においても感動を届けています。

LINEお友達追加キャンペーン

クリーニングメニュー

ダウンのクリーニングはこちら