ドルチェ&ガッバーナのクリーニングメニューです。レディースバッグでは、キルティング加工を施したナップレザーやカーフスキンを使った『ドルチェ ボックスシリーズ』や、カーフスキン・パテントレザーなどを使用し#DC、DCのロゴを施した『DGガールズシリーズ』などが有名です。
バッグのクリーニング料金
オプションメニュー
- 撥水 +1,320円(税抜価格1,200円)
- 消臭 +1,320円(税抜価格1,200円)
- 防カビ +1,320円(税抜価格1,200円)
備考
- B5サイズ~ボストンバッグまで一律料金となります。
- (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
- 異色染め(淡色系から濃色系へ)は12,100円(税抜価格11,000円)増となります。
- カラーがツートンの場合、3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- ステッチ(糸目)残しの場合、3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- ショルダーベルトチェーン部分レザーの色かけ(リカラー)は3,300円(税抜価格3,000円)増となります。
- エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
革小物のクリーニング料金
オプションメニュー
- 撥水 +880円(税抜価格800円)
- 消臭 +880円(税抜価格800円)
- 防カビ +880円(税抜価格800円)
備考
- 小物は、長財布・財布・キーケース・キーホルダー・小銭入れ・スマホケース等が対象となります。
- (※1)=綿・ナイロン・ポリエステル、(※2)=皮革・皮革と異素材のコンビ品
- 異色染め(淡色系から濃色系へ)は5,500円(税抜価格5,000円)増となります。
- カラーがツートンの場合、2,200円(税抜価格2,000円)増となります。
- ステッチ(糸目)残しの場合、2,200円(税抜価格2,000円)増となります。
- エナメル製品(ルイヴイトンヴェルニなど)は、1点ごとのお見積りとなります。
靴(ブーツ)のクリーニング料金
- スニーカー (キャンバス素材 レザー素材)
- 紳士革靴・レディース革靴・パンプス・ミュール・サンダル
- ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのブーツ一律
- ショート・ハーフ・ロング・ニーハイ すべてのムートン素材ブーツ一律
オプションメニュー
- 撥水 +1,100円(税抜価格1,000円)
- 消臭 +550円(税抜価格500円)
- 防かび +550円(税抜価格500円)
備考
- 10,000円以下のご依頼の場合、片道分の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
衣服のクリーニング料金
商品分類
- レザー・またはレザーと※異素材のコンビ品
- ムートン・またはムートンと※異素材のコンビ品
※異素材とは:シルク・ナイロン・テスート・ポリエステル・コットン・麻・ウール・ダウン など
A:シャツ・ジャケット・ブルゾン・ジャンパー・コート
B:ベスト・パンツ・スカート
C:手袋・帽子・マフラー・ショール
オプションメニュー
- 撥水 +1,650円(税抜価格1,500円)
- 消臭 +1,650円(税抜価格1,500円)
- 防カビ +1,650円(税抜価格1,500円)
ドルチェ&ガッバーナについて
1985年、イタリアでドメニコ・ドルチェとステファノ・ガッバーナによって設立したブランドが二人の連名で名づけられたドルチェ&ガッバーナです。創業当時のコレクションは順風満帆というわけではなく、評価を受けるようになる第4回のコレクションまで、生地代を捻出するのにも苦労することがあったといいます。
後に彼らの代表作ともされる、第4回で評価を受けた『シチリアン・ドレス』はブランドのインスピレーションの源である『シチリアの強い女性』を表現しており、今日でもその姿勢を崩さずアイテム制作に生かされています。
その後、衣服にとどまらず香水やシューズなどの制作も手掛け大きく成長を遂げると、マドンナとパートナーシップを組み、彼女のワールドツアーの衣装を手掛けるなど、アーティスティックな活動は世界のセレブリティにも高く評価されています。
レザー部門においては、レディースバッグのキルティング加工を施したナップレザーやカーフスキンを使った『ドルチェ ボックスシリーズ』や、カーフスキン・パテントレザーなどを使用し#DC、DCのロゴを施した『DGガールズシリーズ』など、女性のワードローブとの相性を計算尽くしたアイテムを。
また、メンズバッグにおいても、男性のワークローブに即したソフトグレインカーフスキンを使った『シシリーシリーズ』のワークバッグなどレディース・メンズ問わず都会的でセクシーなアイテムを発表し続けています。